ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサ「染付 鍵文 土鍋(3合)」。アートスペース油亀の通販&店頭で人気の山口県の陶芸家、ヒヅミ峠舎三浦圭司(みうらけいじ)・三浦アリサ(みうらありさ)さんの器・うつわをご紹介。
PayPal TOPへ戻る すべての商品を見る よくある質問 うつわのお手入れ
お気に入り
“Instagram”
ホーム | 用途でえらぶ > 耐熱陶器・グラタン皿・ドリア皿ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサ「染付 鍵文 土鍋(3合)」
商品詳細

ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサ「染付 鍵文 土鍋(3合)」[1895]

価格: 22,000円(税込)



<ご注文の確定について>
当オンラインショップのシステム上、カートに入れている状態では商品はキープされません。
商品はご注文の確定時に、はじめて確保されますので、ご了承の上ご利用ください。
<受注メールについて>
火曜日はお問い合わせや受注メールのご返信をお休みしております。
ご注文いただいた方へのご返信は、翌営業日以降に順次お送りいたします。


まるで、江戸時代の町人たちが、
踏み入れたことのない異国を夢見て
創りあげたような染付・スリップウエア・赤絵のうつわたち。
ひとつひとつ丁寧に、手描きで仕上げられた一点物の作品の数々。

沖縄の「やむちん」をベースに、
独特の造形、絵付け、色使いで、
土と向かい合いながら生み出された作品をお楽しみ下さい。

アートスペース油亀企画展 
山口県岩国市在住の人気陶芸家、
ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサのうつわ展「夢のつづき」
の出展作品を「油亀のweb通販」にて同時販売いたします。


 
【土鍋のお取り扱い方法】

熱のうつわは直火・電子レンジ・オーブンでご使用いただけます。
焼きたての土鍋は、土鍋の表面には小さな空気穴があいています。
使いはじめには、おかゆを炊いて目止めをして、土鍋を強くしましょう。

土鍋に1分目ほどのご飯を入れ、8分目まで水を入れます。
フタをあけたまま約1時間、弱火でコトコトおかゆになるまで炊きこみます。
炊き上がったら、そのまま冷まして1日半。
表面の空気穴におかゆの成分が入り込み、本体を強くしてくれます。

使い込むことで表面にひびが出てくることがあります。
これは貫入といい、釉薬が収縮してできるものです。
耐熱の土はひびや貫入が入りやすい性質があります。
貫入が入ることで土鍋が割れることを防ぎ、いろいろな成分が入り込んで成長してきます。
水が染み出るような場合は、おかゆを炊くことで止まることもあります。

ご使用の際には次のことにお気をつけください。
■ 火にかけるときは、鍋底が濡れていると破損の原因になります。 鍋底は必ず乾いた状態でご使用ください。
■ 保温性に優れるため、調理後は取っ手部分も含めて大変高温です。 やけどにご注意ください。
■ 土鍋は急激な温度変化が苦手です。
濡れふきんの上に置いたり、急に水をかけたりしないようにご注意ください。
■ たっぷりと油を入れたまま高温になると発火する場合があります。
揚げ物・天ぷらなどにはご使用しないでください。
■ 土鍋は長時間の保存には向きません。
残った食べ物は別の容器に移すなどして、長時間放置しないでください。
■ ご使用後は焦げなどを取り除き、良くすすいでください。
土鍋の底面を上に向けてしっかりと乾かしてください。
水分が残ったまま放置すると、カビや臭いの原因になります。
■ カビが生えてしまった時には、お酢を大さじ2杯程度入れ、弱火で煮立ててください。
 お茶の出がらしを炊き込むことでも臭いが弱まります。

土鍋のお手入れ方法など、ご不明な点はお気軽に油亀スタッフまでお尋ねください。


■■■■■■■■■■ サイズ ■■■■■■■■■■

口径 約23.5〜24.0cm
幅  約30.0cm(取手含む)
高さ 約18.0cm(蓋含む)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


作家プロフィール


ヒヅミ峠舎 三浦圭司/ Keiji Miura
1981年 山口県岩国市生まれ
2003年 國學院大学卒業
2005年 京都府立陶工高等技術専門学校卒業
2006年 京都市工業試験場修了
2007年 沖縄県読谷山焼 北窯 松田米司氏に師事
2011年 岩国市にて独立
2014年 三浦アリサとともにヒヅミ峠舎設立
2015年 穴窯築窯
2016年 アートスペース油亀企画展 三浦圭司・三浦アリサのうつわ展「夏至南風」開催
2018年 アートスペース油亀企画展 ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサのうつわ展「夢のつづき」開催

ヒヅミ峠舎 三浦アリサ / Arisa Miura
1981年 沖縄県宜野湾市生まれ
2003年 北海道浅井学園大学卒業
2008年 沖縄県読谷山焼 北窯 與那原正守氏に師事
2014年 柳井市に三浦圭司とともにヒヅミ峠舎設立
2016年 アートスペース油亀企画展 三浦圭司・三浦アリサのうつわ展「夏至南風」開催
2018年 アートスペース油亀企画展 ヒヅミ峠舎 三浦圭司・三浦アリサのうつわ展「夢のつづき」開催

沖縄県の陶芸といえば「やちむん」です。
数ある窯のなかでも、読谷村の北窯は、「やちむん」を代表する一つ。
二人は北窯で修行を経て独立し、山口県に移り住みました。「ヒヅミ峠舎(ひづみとうげしゃ)」をかまえ、北窯で得た伝統技術をベースにしながら、二人だからこそ生み出せるうつわを制作。
形成は三浦圭司、絵付けは三浦アリサ。ひとつずつ丁寧に、二人三脚。真摯に陶芸と向き合いながら、日々うつわを作りつづけています。



写真提供:アートスペース油亀
http://www.aburakame.com


●ご注文の流れ
<1>お気に入りの商品がございましたらショッピングカートよりご注文下さい。
※商品について、サイズや焼色、仕上がりの状態など、ご不明な点がございましたら、些細なことでもかまいません。お気軽にメールにてお問い合わせください。

<2>ご注文が決まりましたら、在庫確認後、折り返しメールにてお支払い方法のご連絡を差し上げます。
※ezwebをお使いのお客様は、注文確認・お支払い方法のメールが迷惑メールフォルダに振り分けられることがございます。購入ボタンを押した後、2日以上連絡が届かない場合は、迷惑メールのフォルダをご確認ください。また、油亀のweb通販のアドレスを、受信可能な状態にご設定ください。→油亀のweb通販

<3>商品代金を所定の振込口座にご入金いただくか、または代引き、PayPal(PayPalにご登録いただくことでクレジットカード決済がご利用いただけます)でのお支払いが決まりましたら商品を発送いたします。

※当店では実店舗での販売も行っております。在庫管理には十分注意を払っておりますが、インターネット上でご注文いただけても、完売商品により即日発送が出来ない場合がございます。万が一の在庫切れの際は何卒ご容赦ください。

●当webギャラリーで取り扱う作品・グッズはすべて作家による一点ものです。大きさ、色合い、形には一点ずつ多少の違いがありますことご了承の上、ご購入を検討ください。

●メールでのお問い合わせ先:油亀のweb通販
 お電話でのお問い合わせ先:086-201-8884(受付時間:平日 11時〜17時)
 アートスペース油亀のオンラインショップ「油亀のweb通販」 担当:柏戸(かしわど)


●返品交換について
お客様の御都合による返品、返金(色やイメージが違った、サイズが合わない等)はお受けいたしかねますのでご了承下さい。

商品の品質については充分注意いたしておりますが、万一不良品・破損がありました場合、お手元に商品到着後4日以内にご連絡いただければ、良品と交換または返品を賜ります。

一度ご利用になられた商品、商品到着後5日以上経過した場合の返品はお受けできません。
不良品・破損による返品・交換の際は、送料を弊社にて負担いたします。
送料以外の損失や手数料および経費は負担しかねますのでご了承ください。
在庫がなく交換が難しい場合は、返金させていただく場合もございます。
返金の方法は銀行振込または郵便振替のみとさせていただきます。


ご不明点等ございましたら、お気軽にメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
※お客様のご都合による返品の場合、商品合計金額より梱包手数料・振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。また、ご注文時に代引き手数料を当店が負担した場合は、合わせて差し引かせていただきます。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス