商品詳細

【アートスペース油亀限定販売】KARIOMONS COFFEE「Archive_2024」珈琲豆150g [c274]

価格: 2,200円(税込)

この商品は軽減税率の対象です。




<ご注文の確定について>
当オンラインショップのシステム上、カートに入れている状態では商品はキープされません。
商品はご注文の確定時に、はじめて確保されますので、ご了承の上ご利用ください。
<受注メールについて>
火曜日はお問い合わせや受注メールのご返信をお休みしております。
ご注文いただいた方へのご返信は、翌営業日以降に順次お送りいたします。

<送料について> 商品の点数やサイズにより発送時にお荷物が複数個口になる場合、送料を再計算後、メールにて別途ご案内いたします。 何卒ご了承ください。

海外への発送についてはこちらをご覧ください↓
Click here for more information about OVERSEAS SHIPPING↓
点击此处了解更多有关海外运输的信息↓
OVERSEASSHIPPING

商品詳細

・商品名 Archive_2024
・産地名 Nicaragua
・品種 Caturra, Maracaturra, Catuai
・精製方法 Washed, Honey
・焙煎の度合い 中煎り

【ロースターコメント】
「コーヒー農園」という境界線は本来自然界には存在せず、人が人のために勝手に線引きしたものだ。ニカラグアに行った時、サミュエルが向かいの山を指さして「あそこは僕の畑、その下は父の。そしてさらに上にあるのが新しく始めた畑だ」と説明を受けたことがあった。彼らにとっては明確な境界線があるが、僕から見ると山の一色。畑と畑の境界では自然の摂理として自由な交配もあるだろう。僕が見たニカラグアの景色をそのまま届けることができるのではないかと思いつき、レイヤード、いわゆる積層させる方法でのブレンドを初めて試してみた。標高の低い地域では伝統的なカトゥーラ種が、その少し上ではマラカトゥーラ種といった華やかな味わいの人気品種、そしてさらに上ではカトゥアイ種のような寒冷耐性のある品種が栽培されているニカラグア。その順番の通り、缶の中に下からカトゥーラ、マラカトゥーラ、そしてカトゥアイが入っている。上部から豆を掬っていく様子は、さながら山を下るようだ。たまたま掬った十数グラムで味が変わり、同じコーヒーにはニ度と出会えない。僕たちが通うコーヒー農園でも同じことが毎年起きている。この缶に閉じ込めたのは2024年のニカラグアの景色だ。そしてそれは来年、再来年と変化していく。毎年繰り返しされるようで同じ景色は二度とないことを、このコーヒーから感じてもらいたい。だからこそ、僕たちは毎年同じ場所に赴くのだろう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

内容量:150g

保存方法:直射日光高温多湿を避けて涼しい場所で保管してください。
使用上の注意:開封後は賞味期限に関わらず、お早めにご賞味ください。

販売者︰アートスペース油亀 
    〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町2-3-1
    お問合わせ︰086・201・8884

製造者:KARIOMONS COFFEE
    〒851-2106
    長崎県西彼杵郡時津町左底郷297-3
    TEL・FAX: 095-870-7447

■■■■■■■■■■■■■■■■■

写真提供:アートスペース油亀

http://www.aburakame.com



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内