商品詳細

YARD Coffee & Craft Chocolate「台湾 COE2024 National Winner 1位 」珈琲豆100g 【レターパック対応商品】※レターパックでの発送を希望されるお客さまは、備考欄にてご連絡下さい。 [c273]

価格: 3,940円(税込)




<ご注文の確定について>
当オンラインショップのシステム上、カートに入れている状態では商品はキープされません。
商品はご注文の確定時に、はじめて確保されますので、ご了承の上ご利用ください。
<受注メールについて>
火曜日はお問い合わせや受注メールのご返信をお休みしております。
ご注文いただいた方へのご返信は、翌営業日以降に順次お送りいたします。

<送料について> 商品の点数やサイズにより発送時にお荷物が複数個口になる場合、送料を再計算後、メールにて別途ご案内いたします。 何卒ご了承ください。

海外への発送についてはこちらをご覧ください↓
Click here for more information about OVERSEAS SHIPPING↓
点击此处了解更多有关海外运输的信息↓
OVERSEASSHIPPING

商品詳細

・商品名 台湾 COE2024 National Winner 1位
・産地名 台湾
生産者(劉賢談 (LIU, HSIEN-TAN) /リュ ウ・シェンタン)
エリア:嘉義県, 阿里山
・品種 Gesha
・精製方法 Washed
・焙煎の度合い 浅煎り

【ロースターコメント】
【隣国台湾の特別なコーヒー / National Winner部門1位】 Cup of Excellenceの国内予選を通過し、「National Winner部門」1位として評価された台湾の阿里山に位置する鼎豐珈琲莊園(ディン・フォン農園)のコーヒーをオークションにて落札する事ができました。 味わいは、マスカットやラベンダーの軽やかで華やかな雰囲気とやはりその土地のテロワールなのか、どこか心地良い阿里山烏龍茶の様な茶の印象も感じます。 コーヒーについて、改めて「珈琲の未来」を自分なりに深掘りしました。 少しだけ前置きをさせていただきます。 カップ・オブ・エクセレンス(COE)は、スペシャルティコーヒー業界において最も権威があり、業界から注目されてる生豆審査会です。今年、台湾はCOEを開催できるアジア3番目の国となり、世界で17番目のコーヒー豆生産国としてその地位を確立しました。他のコーヒー産地と比較して生産量は少ないですが、その品質は非常に高く評価されています。コーヒー農家は、台湾特有の風景と地理的特徴を生かして実験と革新を重ね、台湾独自のスペシャルティコーヒーを創出しています。そのため、台湾は世界のコーヒー業界で注目を集める存在となっています。 その品評会の豆の国内勝者部門(National Winner)で1位のロットをオークションで落札する事ができ、12月に日本に届きました。 「珈琲の未来」とは、気候変動という視点で見ると不安要素が多いのですが、この様に生産国としては気候変動によりコーヒーを栽培できなかった地域でも生産者の工夫により上質なコーヒーが生み出されている側面もあります。そしてそのオークションで落札できた1位のコーヒーは他店では飲む事ができない希少な豆です。今回の油亀さんの出張ドリップではこの事を一つのテーマとしてお伝えしようと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

内容量:100g
焙煎日:2025.01.25

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保管してください。
使用上の注意:開封後は賞味期限に関わらず、お早めにご賞味ください。


販売者︰アートスペース油亀 
    〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町2-3-1
    お問合わせ︰086・201・8884

製造者:YARD Coffee & Craft Chocolate
    大阪市天王寺区茶臼山町1-3

※お客様都合のキャンセル・返品・交換対応は致しかねます。
ご了承の上ご注文ください。

■■■■■■■■■■■■■■

写真提供:アートスペース油亀
http://www.aburakame.com
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内