木のうつわのお取り扱いについて

 

木のうつわのお取り扱いについて

 

使い始めには色や匂いが移る可能性がありますので、さっと水をくぐらせてからお使いください。

木の自然な風合いを活かしつつ、口に触れる製品なので、植物オイルを塗って仕上げています。

 

木のうつわのお手入れ方法

オイル仕上げは始めのうちは木を保護している油膜が乾いてなくなっていきます。

「木に艶がなくなった」「表面が白っぽくカサカサになってきた」と感じましたら次の方法でお手入れをしましょう。

 

①木がよく乾いている状態でくるみ油、えごま油・亜麻仁油を馴染ませます。

②10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてから再びお使い下さい。 

「お手入れを続けながら使い込むことで木は色艶を増して強くなり、取扱いもだんだん楽になっていきます。

(目安としては月に1回程度。取扱いによってはこまめなお手入れが必要です)

ご使用後は、長時間、水やお湯につけて置くのは避けて下さい。

軽く洗った後(なるべくなら水洗いがよいです)できるだけ水気を拭き取りよく乾燥させて下さい。

暮らしの道具として、木の変化を楽しみながら、愛着を持って長くお使い頂けることを願っております。

 

  


 

 

 

うつわのお手入れ方法

 

陶磁器のうつわ 

 

粉引のうつわ 

 

耐熱のうつわ 

 

木のうつわ 

 

漆のうつわ

 

 

 

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット